NBC公認エアポンプとフライトフラッグNBC公認のエアポンプは、ルールブックにおいて必携品になっておりましたが、生産が途絶えておりまして、NBC本部でも在庫がなくなっている状況です。つきましては、エアポンプにつきましては公認のもの以外でもOKといたします。ただし、エアポンプは必携品ですので、必ず用意するようにお願いいたします。2024.03.06 05:29
25年度プロ登録希望選手へ神流湖チャプターでは、次年度プロ登録希望選手は、第1戦の前に備品購入の注文フォームより申し出ていただいておりましたが、本年度より、第1戦の当日、受付にて来年度のプロ登録希望を申告していただくことになりましたのでご注意願います。プロ昇格条件ですが、まず第1戦の受付時に申し出ていただき次年度、プロへの昇格の意思を確認させていただきます。その際にプロ登録認識キャップ(2,000円)の購入の申し込みをしていただきます。基本的に全5戦に出場が条件となります。2戦目より、プロ登録認識キャップを着用して参戦してください。神流湖チャプター事務局では、JB登録しても問題無いか都度審査いたします。最終戦で、神流湖チャプター会長の面接を実施いたします。やむを得ない理由により、参戦できないことがあった場合は、関東Aブロックのブロック長面接が必要となります。また、次年度プロ昇格後の1年間は、プロ登録認識キャップの着用が必要になります。JB経験者(10年以内)が、次年度より復帰する場合、新規登録希望者と同様、最終戦にて神流湖チャプター会長の面接を受け、NBC本部へ「JB経験者」ということで名前を連絡してください。JB経験者はプロ登録認識キャップの着用は免除となります。※毎年12月第1週土日を目処に「フィッシングエコリーダー資格試験」が実施されます。 資格を取得されていない方は必ず受験するようお願いいたします。2024.02.29 07:00
2023 関東Aブロックチャンピオンシップ 出場権利者NBCチャプター最高峰のトーナメントである東日本チャンピオンシップファイナルが11月12日(日)に千葉県の亀山ダムで行われます。東日本チャンピオンシップには、NBC東日本5ブロック(東北・関東A・関東B・関東C・中部信越)のチャンピオンシップ予選で勝ち抜いた上位5名が進出できる名誉ある大会です。NBCの全選手がここを目指して戦っているといっても過言ではありません。東日本チャンピオンシップFINALの予選が10月14日・15日の2DAY'Sの日程で10月15日(日)に北浦・潮来マリーナを会場にして1dayで行われる関東Aブロックチャンピオンシップです。神流湖チャプターより出場できる選手は、シリーズ戦の各大会上位30%にランクインした選手です。以下リストに名前のある選手は、出場権利があります。2023.09.13 05:19
2023 神流湖オープン23年9月10日(日)天候:晴れ気温:30度参加人数:61名大会主催:神流湖オープン実行委員会利根川水系の神流湖も例外なく水不足に陥っており、夏水位64%を切るとボートのランチングが困難になることから開催が危ぶまれておりましたが、直前に台風13号がかすめていき、64%を若干上回ったことから無事に開催に漕ぎつけました。台風13号は、千葉茨城福島に甚大な被害を与えていきましたが、被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。大会のほうは、業界各方面において非常に厳しい経済状況の現状を踏まえまして、協賛を募らなかったのですが、それでも参加選手のスポンサー様などより多くの協賛品を賜りまして誠にありがとうございました。参加選手も多くの賞品に非常に喜んでおりました。またいつも陰ながら会場やスロープの整備などにご尽力を賜る阪井様、神流湖観光ボート様にも、この場をお借りしまして感謝申し上げます。2023.09.11 04:45
2024年度プロ登録希望選手へプロになるには、それなりの知識と能力・人格が備わってないとなりません。皆の手本となるような高いプロ意識を持つことが必要です。まず本年度、神流湖チャプターよりJBプロ登録希望選手の5名は、フィッシングエコリーダーの資格試験を必ず受験してください。また、プロ登録済の選手であってもエコリーダーの資格がない選手は必ず受験しないとなりませんのでご注意ください。2023.08.18 07:39
2023 神流湖チャプター第5戦カハラジャパンカップ&レジェンド引退広島・原爆の日の本日、先の大戦で亡くなられた方々に哀悼の意を表します。ロシア・ウクライナの戦争が早く終わることを願うばかりです。そんな神流湖では、酷暑の中、幸いにも曇りの時間が多くあり、無事に23年度の最終戦を終えることができました。釣果のほうは、やはり夏を意識したバス、水通しのいい岬やインレット、シェードを狙った選手が上位を占める結果となったようです。AOYは、JUNフィッシングガイドサービスの櫻井選手が他の追随を寄せ付けず、ぶっちぎりの優勝でございました。カハラジャパン様には冠スポンサーをしていただき、多数の協賛品もあわせて感謝申し上げます。本年度は、これにて締めとなりましたが、関東Aブロックに選出された選手には、当チャプターを代表して好成績を残していただきたいと思います。また、来年度も神流湖チャプターをどうぞよろしくお願いいたします。2023.08.07 02:17
2023神流湖オープン受付開始今年もやります!神流湖オープン23年9月10日(日)神流湖観光ボート様7:00~13:00(受付6:00~)難しいルールは無く、初心者にも参加しやすい大会となっております。豪華参加賞・大会上位5名には、豪華な賞品も用意されております。大会中にルアーで釣った3匹のブラックバスの総重量で優劣を決します。会場となっております神流湖観光ボート様には、各種レンタルボートが用意されておりますので、自身のフィッシングスタイルに合わせた参加が可能となっております。タックル以外に参加に必要なものは、釣ったブラックバスを生かしておくライブウエル(生け簀)が必要です。その他、安全面からライフジャケットの着用をお願いします。申し込みは、ポスターに掲載されているQRコードを読み込んでいただくとメールが立ち上がりますので、必要事項を記入して送信してください。締め切りは、大会1週間前の9月3日(日)までとなっております。奮ってのご参加お待ちいたしております。参加申し込みQRコード ⇓2023.07.13 23:04
2023 神流湖チャプター第4戦 ベイトブレスCUP梅雨の中休みとなり真夏日のなか、第4戦ベイトブレスCUPが開催されました。急激な天候の変化に、バスもシェードを意識し奥に入り込み、なかなか口を使ってくれない状況となりました。その中でもこの状況にアジャストしてくる選手が上位を占める結果となりました。冠スポンサーのベイトブレスさまより、マスターズゼッケンの小林パパプロが駆けつけてくださり、プレゼンターをしていただきまして大変盛り上がりました。この場をお借りしましてベイトブレスさまには、たくさんのご協賛品を賜りまして感謝申し上げます。残すは8月6日の最終戦です。神流湖A.O.Y(アングラーオブザイヤー)は誰の手に渡るのでしょうか!独走状態の櫻井選手を脅かす選手が出てくるのでしょうか!楽しみです。2023.07.03 04:08
2023年 神流湖チャプター第3戦ノリーズカップこの度の台風2号による豪雨被害にあわれた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに、1日も早いご復興を祈念しております。神流湖は、台風2号による被害は、なかったのですが、急な増水と水温の変化によりバスのポジションが不安定となった。今日の雨で、バスのレンジに合わせられた選手が上位を占める展開となりました。櫻井選手はアフターのバスにもかかわらず驚異のウエイトを叩き出し圧倒的な優勝を飾りました。冠スポンサーのノリーズ様より、名竿ロードランナーを始め、多くの商品をご協賛いただき、この場をお借りしまして感謝申し上げます。近年、神流湖チャプターは盛り上がりを見せており参加者が増えてまいりました。トーナメントに興味がある方、腕試しをしてみたい方、バスプロになりたい方、ぜひご参加をお待ちしております。2023.06.12 04:04
2023 神流湖チャプター第2戦 イマカツCUP桜も散り春本番になった神流湖で第2戦イマカツCUPが開催されました。このところ春を通り越して夏日が続いていたため季節が一気に進行しましたが、本日は季節が逆行して朝の気温が4℃という極寒の世界、そして強風予報まで出ている状況に神流湖の精鋭たちが、どのようにアジャストしてくるのか問われる試合となりました。結果は、ウエイイン率60%以上の好釣果となり、ビックフィッシュで2400オーバーが出るという神流湖のポテンシャルも見せつけてくれました。冠スポンサーのイマカツ様サポート選手である大竹選手からご挨拶をいただき、プレゼンターまでしていただき感謝申し上げます。イマカツルアーのご協賛も選手たちを喜ばせました。この場をお借りして御礼申し上げます。2023.04.24 04:27
2023 神流湖チャプター第1戦 プロショップ・オオツカCUP桜の開花と同時に'23神流湖チャプターが開幕いたしました。冠スポンサー様のプロショップ・オオツカ様より多数の協賛品があり感謝申し上げます。今年の神流湖チャプターは、バスを保護する観点からスポーニング時期を外して開催するスケジュールを組ませていただきました都合で、早春からの開幕戦となりました。関東屈指の激タフレイクに加えて天候は冷たい雨ですから、時期的に0釣果が心配されましたが、さすがの神流湖ロコアングラー達で、4名の選手がナイスバスをウエイインしてきました。神流湖はこれからシーズンインを迎えます。選手の釣果をご参考にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。大会の写真は⇒コチラ2023.03.27 07:58