2025年第5戦カハラジャパンCUP

9月7日(日)に第5戦カハラジャパンCUPが開催されました。


上位入賞者


上位のヒットパターン・タックル

優勝  加庭真臣選手

■タックル・リグ

ロッド・フェンウィック ゴールデンウイング GW68MP+J

リール・ ダイワ SV LIGHT LTD-TN 8.1

ライン・ シーガー R18 BASS 12lb

リグ・ ノリーズ エコエスケープチビツイン

5gテキサス

ロッド・ フェンウィック ゴールデンウイング GW68MLJ

リール・ ダイワ STEEZ CT SVTW 8.1

ライン・ シーガー R18 BASS 10lb

リグ・ OSP ドライブスティック 3.5 バックスライド

ロッド・フェンウィック リンクス LINKS68MHJ

リール・ ダイワ STEEZ AIITW 8.5

ライン・ シーガー R18 BASS 12lb

リグ・ OSP ドライブビーバー3 7gフリーキャロ

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言

釣れたポイント

ひょうたん島の先 埼玉県側 立木

旧山水対岸の岩盤ストレッチ

各 岬の風があたるミドルレンジ

プラの段階からシェードと風とタイミングが大事だと感じて、下流域を広く探っていました。

最終戦とゆう事で、勝ちにこだわって試合に臨んだ結果、優勝とゆう最高の形で終われて良かったです!

これも普段からサポート頂いてる、ゆうわ様・チームゆうわの皆様、スタッフの皆さん、家族の支えがあってこそだと思います。

来シーズンもよろしくお願いします!



準優勝 小林翼プロ

■タックル・リグ

ロッド ACES61SULJ "Tight Shakin' Special"

ライン PEエギULT4 0.4号+Vハード1.5号

フック サイスフィネス3

ルアー Dワーム

ダウンショット1.8gシンカー

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言

エリア 島の水深1m未満の岩

数年ぶりに参加したら神流湖チャプターで優勝したかったですが、1位と10g差で準優勝と後少しでした。。優勝した加庭さんおめでとう御座います!

久しぶりの参加にも関わらず、暖かく迎えてくれる神流湖チャプターのスタッフや選手の皆様に感謝します!ありがとうございました!



3位  渡辺太樹選手

■タックル・リグ

ロッド

ノリーズロードランナーHBSP630LL

ライン

バリバスバスナイロン14ポンド

ルアー

OSPブリッツEXDR

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言

エリアはひょうたん島から金比羅橋までで風や日の入り方などタイミングを見て流しながらクランクを巻いてました。

プラからクランクで釣れていたのですがサイズを選びずらいので、エリア、スピードとレンジを調整して4mラインにある岩などにぶつけてリアクションでキロ以上を混ぜていく釣りでした。何度も入れ替えて

結果ウェイインした魚は8時位に1100g位が柚木沢辺りの沖に立木が絡む土バンクの岬

11時位に400g位が犬目ワンド下流の岩盤

12時過ぎに1700g位の魚が神社下の上流辺りの岩盤の張り出しでした。

釣りの特性上ミスの多くなる釣りの為タックルを練ってミスを極力減らすタックルを組んだつもりでいましたが、1500クラスを2本もバラしてしまったのでミスが悔やまれますが、次に活かします。

チャプター神流湖の皆様、一年間ありがとうございました。

来年も参戦したいと思っておりますので来年もよろしくお願いします。



4位  杉田勇気プロ

ロッド: RVII-C64ML-ST

リール:アルファスBF TW

ライン:10lb

ルアー:ヤミー4.5 ヘビダン7g

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言

メインを下流域に絞り

30前後のキーパーは、

水深1m〜2mくらいの場所にある石垣、岩盤、レイダウンと変化のある場所をランガン。

デカいバスはライブで水深5m〜6mにある立木に回遊する魚が映りアプローチするも食わせられず、回遊待ちでヘビダン放置で食わせました。

神流湖チャプター運営スタッフ、選手の皆様1年間ありがとうございました。

来シーズンもよろしくお願いします!



5位  福島清選手

■タックル・リグ

ロッド:パームス モーラ

リール:ダイワ タトゥーラ

ライン:ダイワ X 10ポンド

ルアー:ノリーズ ショット オーバー2(赤)

ロッド:オリジナル

リール:11フリームス

ライン:ダイワ X 4ポンド

ルアー:ゲーリーヤマモト エコカットテール 4インチ、5インチ(黒)

■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言

ダムサイトの浮きブイに平行にショットオーバー2をキャスト、数投でヒットしたのが1800gのキッカー

その後は水の濁りが少ないエリアを回ってエコカットテール4インチのネコリグ(ネイルシンカーは1/96ozと1/64oz)を岩の影や土のエリアの段差があるところ(シェードを意識して)を打っていくとノンキーパーに混じってキーパーサイズが釣れてリミットメイク、その後エコカットテール5インチで微妙な入れ替えができて終了

最近なかなか上位に立てなかったので久しぶりの楯ゲットで嬉しいです。

スタッフのみなさん、一年間お疲れ様でした。

いつも色々助けてもらっている仲間たち、いつもありがとうございます。



年間表彰


AOY 櫻井淳選手

2位 湯浅諒祐選手

3位 杉田勇気プロ

おめでとうございます。



大会画像はこちらから⇒⇒⇒



参加選手の皆様、一年間お疲れ様でした。

来年もよろしくお願いいたします。


NBCチャプター神流湖

NBC神流湖チャプターの ホームページです。 バスプロになるための登竜 門がNBCチャプターです。 トーナメント新規参加者随時 募集中です。