2025年第3戦ノリーズCUP
成績表
上位入賞者のヒットパターン
優勝 新井陽祐選手
■タックル・リグ
タックル1
ロッド:GBI Def-tex
リール:メタニウムXG
ライン:Bass Xフロロ14lb
ルアー:サカマタシャッド5inch
※ノーシンカーリグ
タックル2
ロッド:TEX STOUT TSS511XUL-ST
リール:ツインパワーC2500SXG
ライン:Bass Xフロロ3lb
ルアー:スマイルワーム
※ダウンショットリグ(1.8g)
■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
1st
琴平橋下流(埼玉県側)ワンド内のヘラボール周辺を回遊しているバスに、サカマタシャッドを投げたらフォールで食べてくれました。
2nd
扇屋エリア群馬県側アウトサイドベンドの崖崩れ跡で、サカマタシャッドを使って丁寧にボトムトゥイッチしたら食べてくれました。
3rd
帰着直前に農協ワンドに沈んでいる流木の横を丁寧にスマイルワームを通したら食べてくれました。
暑くて集中力が切れてしまう内容でしたが、スペシャルなロッドに大変助けられた1日でした!!!
暑い中、運営して下さった方々、選手の皆さま、お疲れ様でした。
刺激的で楽しいチャプターを開催してくださりありがとうございます。
エスケープツインとクリスタルSでバス釣りを覚えた私にとって、ノリーズカップで優勝できて大変嬉しいです。
また、いつも支えてくれる妻、子供たち、誠にありがとう!
2位 池谷直人選手
■タックル・リグ
ロッド:DAIWA ブラックレーベル C610M
リール:DAIWA アルファスSVTW800S-HL
ライン:DAIWA バスXフロロ 12ポンド
リグ:フリーリグ3.5g(ザップ ピンフリーショット)
■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
ポイント:農協ワンドの入り口の岬
釣り方:回遊待ちでズル引き
ルアー:ドライブシャッド3.5インチ(コスモブラック)
神流チャプターはアットホームで賞品も豪華で、ルーキーイヤーの自分にとってはとても楽しみな大会です。また機会があれば参加させていただきます。暑い中運営されていたスタッフの皆様、スポンサー様、参加された皆様お疲れ様でした。
3位 杉田勇気プロ
■タックル・リグ
ロッド: RVII-S510SUL-ST
リール:21カルディア LT2500S-XH
ライン:4lb
ルアー:DBユーマ ジグヘッド2.7g
■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
バックウォーターでコイに混じったバスを見つけたので、泳いでるバスが止まるタイミングでバスの目線にラインが入らないようにしてジグヘッドを通しリアクションで釣りました。
神流湖チャプター運営スタッフ、選手の皆様いつもありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。
4位 櫻井淳選手
■タックル・リグ
Rod:WSS-61UL【Legitdesign】
Reel:ガウス20X【Megabass】
Lure:アンクルゴビー3.5in
Rig:ダウンショット2.2g
Rod:WSS-ST65L+【Legitdesign】
Reel:ガウス20X【Megabass】
Lure:アバカスシャッド2.8in
【flashunion】
Rig:ダウンショット2.7g
■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
エリア:阿武沢周辺、法久沢、バックウォーター
POINT:アウトサイドベントのカレントが効いている岩盤+1日中日影になっているスポット
釣り方:魚が溜まるPOINTにダウンショットをフリーフォールさせ着底した時に糸フケを出しバイトを得ました。
大会運営スタッフ、観光ボートスタッフ、選手の皆様、お疲れ様でした。
いつも釣りに行かせてくれる家族、サポート頂いているプロショップオオツカ様、プロショップKs様、Professor様、Weeds spirits様、flashunion様ありがとう御座います。
5位 田村祥選手
■タックル・リグ
ロッド:ポイズンアドレナ 266L
リール:コンプレックスCI4+ 2500s F4
ライン:デュエル アーマードF+pro 0.6号
リーダー:デュエル 魚に見えないピンクフロロ 8lb
リグ:ジグヘッド(ダートパニック45 3g)
■ポイント・ルアー・釣り方・その他ひと言
参加者、運営の皆様、暑い中お疲れ様でした。
上流の流れが当たる岩盤でハスに着いている魚を狙いました。
ライブスコープでハスの下にでかい魚影がチラチラと映っていたので、ハスの群れの下にダートパニックをストンと落とし、ダートさせたところ良い魚を釣ることができました!
大会画像はこちら⇒⇒⇒
次回は、7月20日(日)第4戦ベイトブレスCUPです。
0コメント